5月30日・認証済み公式アカウントパッと見たニュースだけど、イーサリアム財団のEthDevが約3億8千万円相当の1,000 ETHを関連アドレス「0xc061...0B6d」に内部送金したらしい。このアドレス、以前にもEF1から資金提供を受けてたんだってさ。正直、何のための送金なのか全く説明がないのが気になるんだよな。大手が巨額資金を動かす時っていつも裏があるような気がして。「関連アドレス」って言葉だけじゃ、実態が見えないし。こういう大口の資金移動は必ずマーケットに影響するのに、それを知らされるのはごく一部の人間だけ。俺たち一般投資家は後から「ああ、だからあの時価格が動いたのか」と気づくだけ。インサイダー取引みたいなもんじゃないのかと疑いたくなるよ。ETHは今4,161ドル付近で1日1.34%上昇。まあ、大して動いてないように見えるけど、この送金がどう影響するのか誰にも分からない。本当に全てのトレーダーが平等な情報を持っているとは思えないな。#ETH※免責:個人的な意見です。金融アドバイスじゃないからね。
イーサリアム財団が関連アドレスに1,000 ETHを送金、俺の目には疑問符が浮かぶ
5月30日・認証済み公式アカウント
パッと見たニュースだけど、イーサリアム財団のEthDevが約3億8千万円相当の1,000 ETHを関連アドレス「0xc061...0B6d」に内部送金したらしい。このアドレス、以前にもEF1から資金提供を受けてたんだってさ。
正直、何のための送金なのか全く説明がないのが気になるんだよな。大手が巨額資金を動かす時っていつも裏があるような気がして。「関連アドレス」って言葉だけじゃ、実態が見えないし。
こういう大口の資金移動は必ずマーケットに影響するのに、それを知らされるのはごく一部の人間だけ。俺たち一般投資家は後から「ああ、だからあの時価格が動いたのか」と気づくだけ。インサイダー取引みたいなもんじゃないのかと疑いたくなるよ。
ETHは今4,161ドル付近で1日1.34%上昇。まあ、大して動いてないように見えるけど、この送金がどう影響するのか誰にも分からない。本当に全てのトレーダーが平等な情報を持っているとは思えないな。
#ETH
※免責:個人的な意見です。金融アドバイスじゃないからね。