TL;DR:本日、バーモント州ストウで開催されたBaseCamp 2025にて、最新情報を発表しました。Baseはネットワークトークンの検討を開始します。この方針転換は、オープンな開発へのコミットメントの一環として早期に共有しますが、現時点で明確な計画はありません。また、Baseが開発したオープンソースのBaseとSolana間のブリッジを公開し、両チェーンの相互運用性を実現しました。さらに、アイデアの具現化を支援するBase Batches 002、Base app betaの機能拡張、ビルダー向けの成長と収益化を加速する新しいBase Buildダッシュボードなど、Base上での構築を容易にする新機能も発表しました。
これまでBaseはネットワークトークンの発行を考慮していませんでした。
Baseの立ち上げ時、最優先はセキュリティと低コスト、開発者フレンドリーなチェーンおよびエコシステムの構築でした。これらの達成にトークンは必須ではなく、コアプロダクトへ注力する方針でした。
今年、サブセカンド・サブセント取引の実現により、Baseはチェーンからオープンなスタックへと拡大し、誰でもオンチェーンで構築・取引・収益化できる基盤となりました。
グローバルなオンチェーン経済の構築に向け、開かれたアクセス性を重視しています。エコシステムの発展とコミュニティの参加拡大により、私たちの哲学も再考することになりました。ネットワークトークンの検討は、グローバルなオンチェーン経済の実現に繋がる道であり、Baseネットワークトークンは分散化を加速し、エコシステムのビルダー・クリエイターへの機会拡大に貢献する可能性を秘めています。
現段階では検討初期であり、具体的な発行時期や設計、ガバナンスについては未定です。今後の可能性を考える上で、コミュニティへ以下3つの約束をします:
もし将来的にトークン発行に踏み出す際は、理念と価値観に基づき、長期的なミッションである「イノベーション・創造性・自由を促進するグローバル経済の構築」に沿ったものとなります。
BaseCampでは、エコシステム前進へ向けた重要なアップデートも公開しました。Baseの総合的な目標は、構築・成長・収益化に最適な環境の実現です。
Baseは「孤立した島」ではなく「架け橋」でありたいと考えます。世界をオンチェーン化するためには、分断されたエコシステムではなく、Baseがオンチェーン経済全体のハブとなり、決済・取引・アプリ構築からSNS投稿まであらゆることが可能な「everything chain」を目指します。
また、グローバル経済には相互運用性と接続性が不可欠です。ユーザーは新しいアプリや価値を自由に享受でき、ビルダーもチェーンを越えてユーザーにリーチできるべきです。
こうした考えから、BaseとSolana間のブリッジを発表しました。
このブリッジにより、ERC20とSPLトークン間で資産をシームレスに移動できるため、以下が可能になります:
これにより、ビルダーはより多くのユーザーや流動性を獲得し、ユーザーはグローバルなオンチェーン経済に容易にアクセス可能になります。
ブリッジはGithubでオープンソース化され、テストネットで利用可能です。数週間以内にメインネットでも稼働予定です。
これはスタートに過ぎません。Baseをグローバルオンチェーン経済の相互運用ハブとするべく、今後さらに多くのチェーンへ対応する予定です。
新しいスタートは容易ではありません。Base Batchesは、どんなビルダーもアイデアからプロダクト、ビジネスへの成長まで明確な道筋を提供するために設計されています。
今年初め、Base Batchesは100ヶ国以上・5,000人超の開発者を結集し、77チームがファイナル進出、メンターシップを受けて初のデモデイへ進みました。100万ドル超の資金も提供されました。
Base Batchesは新規プロジェクトへ必要なステージ・ツール・コミュニティを提供し、優れたアプリの開発・ユーザー獲得・急速な成長を後押しします。
Base Batches 002は9月29日にローンチ予定です。今回の主な新要素は以下の通りです:
詳細・応募はbasebatches.xyzをご覧ください。
今夏リリースしたBase appは、SNS・アプリ検索・チャット・決済・取引が一か所に集約された「everything app」です。7月の招待制ベータ開始以来、ウェイトリストは100万人超となり、クリエイターの収益化も進んでいます。これまでに50万ドル超のクリエイター報酬が支払われ、投稿ユーザーの半数以上が収益を得ています。
Base Appはユーザーだけでなく、ビルダーのためにも設計されています。数百万ユーザーへの即時配信、アプリの迅速なリリース・テスト・成長が可能です。これにより、Base Appへ公開するビルダーは積極的で収益を得るユーザー・新体験を求めるコミュニティと即座に繋がれます。
新しいアプリ体験は現在も改善を続けており、フィードバックを反映しながらアップデートしています。7月以降、主な新機能として:
Base Appのウェイトリスト登録はこちら:https://join.base.app/
毎週アクセス拡大を進めており、年内に全ユーザーへ公開予定です。Baseで開発中の方は、今こそmini appの構築を開始してください。既にベータユーザーの40%以上がmini appを利用しています。
mini app開発の効率化へ向けて、Base Buildをローンチしました。ビルダーはユーザー分析・配信・報酬獲得が可能です。アクティブユーザー数やセッション時間、獲得チャネルの効果などを閲覧でき、500ドル分のガスクレジット獲得や今後追加予定の報酬も用意しています。mini app開発中の方はbase.devから登録可能です。
BaseCampはコミュニティの交流、進捗の振り返り、そしてより良い未来に向けた共同開発の場です。今週はXにてBaseCampの最新情報を随時配信しますので、ご意見・フィードバックをお寄せいただき、引き続き共に挑戦していきましょう。